BLOG

沖縄ヨガ協会のブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. BLOG
  4. 沖縄国頭村からはじまる、ヨガの輪

沖縄国頭村からはじまる、ヨガの輪

おはようございます、ケイシーです。

森の匂いが濃くなる平日の昼下がり、
今週の火曜日は、大宜味村社会福祉協議会さまからご依頼をいただき、村民向けのヨガクラスを開催しました。

お集まりくださったのは11名。はじめは少し緊張気味だった皆さんの表情が、呼吸に合わせてやわらいでいく・・・あの空気の変化を、私は何度見ても胸が熱くなります。

沖縄ヨガ協会の代表として、私ケイシーが国頭村に暮らして4年。
この土地で生活するようになってから、役場や社会福祉協議会、地域の皆さんからの「ヨガ、お願いできますか?」というお声を沢山いただきました。

ヨガは“特別な人のためのもの”ではなく、日々を生きるすべての人のためのもの。だからこそ、私たちは「通いやすい場所・時間・価格」で、地域に寄り添うクラスづくりを大切にしています。

その想いを形にした、現在進行中の取り組みをご紹介します♪

●毎週水曜日|夜ヨガ(国頭村社会福祉協議会:老人福祉センター内集会室にて)
19:00–20:00/お仕事や家事のあとに一息。1日の疲れをやさしくほどくクラスです。
※ケイシーと、湯浅真弓先生交代にて講師を務めております。

●不定期月曜日|椅子ヨガ(国頭村ふれあいセンター・役場となり)
14:00–15:00/2025年は全10回開催。床に座るのが難しい方も安心。呼吸と関節の動きを中心に、無理なく整えます。

●出張クラス(不定期火曜日全9回開催)|昼ヨガ(大宜味村社会福祉協議会)
今週は平日昼間に開催。「肩が軽くなった」「今夜はよく眠れそう」というお声をたくさんいただきました。

そして——
10月7日(火)・満月の夜、役場福祉課と提携した「スポーツやってる国頭村」主催で、ムーンナイトヨガを企画中です。
月明かりの下、月の光をあびて風の音に耳を澄ませながら、からだと心を静かに結び直す時間。初心者の方、からだがかたい方、シニアの方も大歓迎。村民の皆さま、ぜひご参加ください。

社会貢献は、派手なことではなく、日常の中の小さな“やさしさの積み重ね”。
その場に集う人の呼吸がそろい、顔がほころぶ——その瞬間こそ、私の原動力です。

詳細・お申し込みは、沖縄ヨガ協会の公式LINEでも受付いたします。
「ムーンナイトヨガ参加希望」「椅子ヨガ問い合わせ」など、ひとことメッセージをお送りください。スタッフが順次ご案内いたします。

国頭の森で、海風のそばで、みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
これからも地域に根ざしたヨガで、健やかな毎日を一緒につくっていきましょう。


沖縄ヨガ協会|社会貢献プログラム
・地域向け出張ヨガ/福祉施設・自治会・学校への派遣
・シニア・介護者向けやさしいヨガ(椅子ヨガ対応)
・企業様の出張ヨガ/ビーチヨガなど
・心身のセルフケア講座/呼吸・瞑想・睡眠改善 ほか
※ご依頼・ご相談は公式LINEよりお気軽に。

#沖縄ヨガ協会 #社会貢献 #国頭村 #大宜味村 #社会福祉協議会 #地域づくり #椅子ヨガ #夜ヨガ #ムーンナイトヨガ #ウェルビーイング #やさしいヨガ

関連記事